ウォータースタンドを約2年使った感想レポ

家のこと

こんにちは!こまちです(*´꒳`*)

今回は我が家で大活躍してくれているウォータースタンドを紹介します!

まず結論として約2年実際使ってみた結果

契約してよかっ!!

と感じています。

ウォータースタンドを使う前は2年程

ウォーターサーバーを使用していたので、この2つの比較を混ぜながら紹介していきます。

ウォーターサーバー系が気になっている方の参考になると嬉しいです(`•ω•´)

それでは紹介させていただきます!

ウォータースタンドとは

そもそも

ウォーター「スタンド」って何???

という方に簡単にざっくり大ざっぱに説明します。

ウォータースタンドとは

水道直結型のウォーターサーバーになります。

会社はWATER STANDというところを利用しています。そのままの名前のところですね(*’ω`*)

よく見るウォーターサーバーは

水の入った大きいボトルをサーバーにセットすることで

温水・冷水を飲むことができるものです。

このボトルの水を毎月指定した本数購入し、機器代は無料でレンタルという会社が多いので

毎月の支払額は指定したボトルの本数で決まります!

一方ウォータースタンドはこのボトルがなく

水栓から直接『給水・浄水』して『温水・冷水』を飲むことができます!

水栓直結なのでボトルを購入する必要はなく

サーバーのレンタル代のみ毎月定額でかかります。

なので毎月定額で水が飲み放題となります。(水道代は別途かかります)

なぜウォータースタンドにしたのか

我が家がウォーターサーバーではなくウォータースタンドにした理由は

ウォータースタンドの方が

「手間が少ない」と感じたからです(`•ω•´)

冒頭にも書きましたが

我が家はもともとウォーターサーバーを2年ほど使用していました。

ウォーターサーバーを契約した目的は

こま夫
こま夫

ジュースが好きだけど

健康のために普段の飲み物を

水にして慣れていきたい。

こま妻
こま妻

水が好きで普段からよく飲むので

すぐに飲める環境が欲しい。

朝はお湯を手間なく飲みたい。

という理由から始まりました。

ペットボトルを定期的に購入する案もありましたが

購入時重いことやお湯を飲むときにわざわざ沸かさないといけないなどなどの理由で断念。。。

(めんどくさがりなんです( ´ – ` ))

そこで思い切ってウォーターサーバーを契約しました!

実際ウォーターサーバーを設置することで

いつでも水を飲むことができ、料理にも取り入れやすかったり

普段の飲み物を水にして習慣づけることに成功しました!

ただそこで問題が…

当初は1ヶ月24L分のボトルを購入していましたが

料理でも使いますし、夫婦揃ってバンバン消費するため

月の後半に差し掛かる頃には

み、、、水が足りない、、

という状況が増えてきました。

公式では夫婦で平均24Lと書いてあったのですが

我が家は飲むだけではなく

料理にもウォーターサーバーの水を使用していたことが原因だと考えられます。

(飲み水だけだとしても飲む頻度が多かったのでそれでも足りなかったとは思います、、、)

せっかく水を飲む習慣がついたのに

水が足りないことでその習慣を手放したくなかったので

仕方なく1ヶ月24L→48Lに変更しました!

ただそうなると月々の支払いが8000円くらいになってしまい

家計へのダメージが大きくなってしまいました(´・ω・`)

同時期に注文住宅で2階リビングの家を計画していたので

ボトルを2階まで運ぶことを考えるとめんどくささも重なり

ウォーターサーバーをどうするか迷っていました。

そこで出会ったのがウォータースタンド!

(前置きが長くなりすみません(´;ω;`))

  • 温水、冷水飲み放題で月々の支払いが3850円!
  • 水道代を入れてもこれまでより安くなる!
  • ボトルを運ぶめんどくささも交換する手間もボトルのゴミのことも考えなくていい!

え、これでいいじゃん

楽そうだしこっちがいい

となったので引っ越しと同時に使えるようにウォータースタンドを契約しました(`•ω•´)

実際使用してみて

現在2年ほどウォータースタンドを使用してきましたが

その結果

  • いつでもコップがあればすぐに飲める状態。(朝起きてすぐドリンクバー感覚で常温の水やお湯が飲めるetc)
  • においが気になる、味が変などが全くない。
  • 残量を気にして飲まなくていいので気軽に使える。
  • ボトルを受け取る必要がない。
  • ゴミが出ない。ボトルもないので保管場所を確保する必要がない。
  • 子供にミルクをすぐに作ってあげれる。

等の理由から

とても快適に過ごせています(`•ω•´)

よく見るウォーターサーバーだと

我が家は収納スペースを多く設けていないのでボトルを保管する場所に困っていたと思いますし

毎回2階まで水を運ぶのが嫌になってしまうと思います(;`•ω•´)

ボトルを受け取る為に日程を調整する必要もないですし、置き配もあまり好きではないのでそこも助かっています。

何気なく嬉しいのが『ボトルの残量を気にしながら飲む必要がない』ことです。

前使っていたウォーターサーバーの時は残り少なくなると点滅して教えてくれるのですがその度に

ボトル取り換えるのめんどくさー、、。

取り換えてもちょっと残ってるんだよなー。もったいないからこれも飲まなきゃ

下にボトル設置するタイプとはいえ重いんだよなー。

めんどくさー。残量考えながら料理にも使わなきゃ。めんどくさー。

という感じで地味にめんどくさい作業と感じていた私達にとっては

このストレスがなくなったことはとても嬉しいことでした\(^_^)/

また、半年に1度ウォータースタンドの人がメンテナンスしに来てくれることもありがたいです!

メンテナンスってやらなきゃいけないとわかっていても

後回しにしちゃうんですよね…。

それを専門の方がやってくれるのは本当に助かりますし安心しておいしい水を飲むことができています。

しかもメンテナンス費用も毎月の支払いに含まれているため

別で費用が発生することはありません。

ただ1つ気になる点を挙げるとしたら

我が家には少しサイズが大きい、、、。

我が家は新築設計の際にカップボード側の壁からウォータースタンド用の水栓を出すようにしました。

なのでカップボードの上にウォータースタンドを置いています

普通にウォータースタンドを設置すると

水受けが出っ張ってしまい邪魔になるので水受けを取り外して使っています。

なのでたまに床にこぼれちゃうんですよね…。

本当はコンパクトなタイプにしたかったのですが

それだと給水とは別に排水が必要になってしまい

カップボードに設置する我が家は排水場所がなく断念、、、。

もう少し詳しくサイズや給水・排水方法を確認すれば良かったなとは感じています。

とはいってもそんなデメリットを忘れさせるくらい

快適さのほうが圧倒的に勝っているのでウォータースタンドにしてとても満足しています(*´꒳`*)

ラインナップが多数あるので確認を!

WATER STANDを利用している我が家はスタンダードなneoを使っていますがその他にも複数のラインナップがあります。

前述したもともと検討していたガーディアンはコンパクトサイズなものになります。

普通にシンクの横に置くことを検討している方は

排水に悩まされることもないので

候補に入るかもしれませんね!

見た目もスタイリッシュなので条件が合えば我が家もこちらにしたかったです。

他にもいろんなタイプがあるので公式サイトで確認してみてください(`•ω•´)

\ 公式サイトはこちら /

水道水補充型ウォーターサーバーと比較して

ついこの間のことなのですがショッピングモールを歩いていた時に

特設コーナーでウォーターサーバーの展示をしていて

「ウォータースタンドよりも安いウォーターサーバーがある」という内容でした。

ウォータースタンドで満足してるので軽くスルーしようと思ったのですが

なんだかんだ気になってしまい少し話を聞いてみました。笑

その商品名はエブリィフレシャス!

ウォータースタンドよりコンパクトサイズでデザインもいい感じ!

しかも月々の支払いは2700円くらい!(特設コーナー限定価格)

さらにその支払いも5年で終了し

それ以降は半年に1度のフィルター代のみ!

お!いいじゃん!と思って詳細を確認したら

水道直結型ではなくタンクに水道水を自分で入れるタイプでした、、、。

営業さんいわく

営業
営業

ウォータースタンドは第3世代でエブリィフレシャスのような水道水補充型のウォーターサーバーが第4世代として主流になっています。

補充型のこちらの方がより清潔に安心に使えますよ。

確かに安くてコンパクトな容姿で魅力的ですが

我が家は前述した通り壁から水栓を出してるし

補充するのめんどくさー

と、より衛生的に使える面より自分たちで補充をしないといけないというめんどくささが目立ってしまったので契約はしませんでした。

なので

で考えてみるのがオススメです。

タンク容量は少なめですが置き場を選ばないので

ひとり暮らしの方にはおすすめかなとは思います(`•ω•´)

最後に

我が家はウォータースタンドを導入したことで手軽に、気軽に水を使えるようになったのでとても満足しております。

浄水器ではなくウォーターサーバーを利用したいと考えている方は

水道直結型のウォータースタンドも候補に入れてみることをオススメします♪

今回の記事が皆さんの参考になると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました